送料無料(一部地域を除く)
メール:contact@flexispot.jp

リビングで仕事をしながら生産性を最大化する

2023年4月03日

在宅勤務では、集中力を欠いたり、注意力が散漫になったりしがちです。在宅勤務の利便性は素晴らしいのですが、生産性が低いため、仕事が必要以上に長引いてしまう可能性があります。また、同じ作業を長時間続けることで疲弊し、燃え尽き症候群になってしまうこともあります。

 

在宅勤務で生産性を最大化することは、在宅勤務における課題の一つですが、克服することは非常に簡単です。

 

ここでは、リビングで仕事をしながら生産性を最大化するためのヒントを紹介します。このヒントは、あなたのパフォーマンスを高め、1日中モチベーションを維持するのに役立ちます。

 

在宅勤務中の生産性向上

 

 

 

クワイエット・モーニング

 

穏やかな朝は、一日にどれほどの影響を与えるかについて知ると、あなたは驚かれるかもしれません。あらゆる業界の成功者の多くは、静かな朝を迎え、体を鍛え、これから始まる一日のために頭を整理しています。

 

もちろん、人によってうまくいく方法は違いますし、早起きすれば早く疲れることもあります(特に遅い時間に眠った場合)。しかし、早朝の静寂を利用して瞑想や自己反省をすることで、心はよりフレッシュになります。内省の時間を持つことで、自分がどのように仕事を進めたいのか、今いる場所からどうすれば目標を達成できるのかを理解することができます。

 

穏やかな朝は、日課を確立するのにも役立ちます。日課を持つことは(特に朝)、仕事に適したマインドセットで臨むために重要です。出勤予定時刻の5分前に起きて、パソコンの前に突っ伏していたら、その日の最初の数時間はあまり生産的でないのは当然でしょう。

 

予定時刻より少し早く起きて、健康的な朝食をとり、自分のための時間をとってから、仕事の準備を始めるというルーティンを確立しましょう。大したことではありませんが、生産性を高めるのに役立つことに驚くはずです。

 

 

 

仕事のスケジュールを立てる

 

私たちは、仕事中に行うべきタスクの種類は様々です。例えば、一日中会議に出席しているわけでもなく、ずっと精神的に負担のかかる仕事ばかりしているわけでもないでしょう。私たちの多くは、会議、力仕事、カジュアルワークが混在しているのが普通です。

 

生産性を最大化するためには、これらをうまく調整するように、仕事のスケジュールを組むとよいでしょう。

 

会議の場合、いつも時間が決まっているわけではありません。多数派の都合で会議が組まれることもあれば、単に時間を指定されることもあります。逆に、その日の会議の時間が決まっていて、それに合わせて仕事のスケジュールを組まなければならないこともあります。

 

そのような場合、1日のうちで最も生産性の高い時間帯、つまり、最も「ゾーン」に入りやすく、周囲に雑念が少ない時間帯を見極める必要があります。仕事中に中断されると、リズムを取り戻すのに30分ほどかかることもあります。

 

だからこそ、自分の1日の仕事量、普段の仕事量、時間帯ごとのパフォーマンスの高さを見極める必要があります。それに応じて、自分でスケジュールを組むとよいでしょう。最も重要で精神的に負担のかかるタスクは、1日のうちで最も生産性の高い時間帯に行いましょう。この時間帯にこれらのタスクを終わらせるようにし、残りの時間帯はあまり負荷のかからないタスクをこなしたり、ミーティングに参加したりするようにしましょう。

 

この時間は人によって異なります。早起きの人は早朝に、朝が苦手な人は昼過ぎに仕事をするのがよいでしょう。どの時間帯に仕事をするにしても、重要な仕事はその時間帯に行い、それ以外のことは他の時間帯に行うようにしましょう。

 

 

 

時間管理

 

これは間違いなく、在宅勤務者が直面する最大の課題の1つです。これはオフィスワーカーにも言えることですが、在宅勤務では規制や境界線がないため、問題が深刻化します。

 

時間通りに仕事をするよう、誰かに注意される必要はないはずです。タスクを管理することは、特にその数が多い場合には難しいものです。しかし、使える時間管理のテクニックはたくさんあります。そのひとつが、各タスクに特定の時間間隔を割り当てることです。この時間は30分程度と短めに設定しましょう。

 

タイマーをセットして、その時間だけ仕事をするようにします。そのあと少し休憩して、また次の仕事に取り掛かかります。時間内に各タスクを終わらせるようにしますが、管理できなくても大丈夫です。ただ、タイマーがかかっているときに時間を無駄にしないようにしましょう。チェックリストをつけるのも効果的かもしれません。

 

時間を管理するもう一つの方法は、タスクを短いものに分割することです。そして、それぞれのサブタスクに短い時間を割り当てるのです。こうすることで、チェックリストにあるものを消していきながら、仕事を終わらせることができ、より生産性を高めることができます。

 

 

 

適切なワークスペース

 

ワークスペースが生産性に与える影響には驚かされます。

 

しかし、既存のスペースにワークスペースを設置しなければならない人にとっては、大きな問題です。

 

多くの人にとって、これは食卓やリビングルームなのです。

 

 

 

静かな場所

 

理想は、独立したワークスペースを持つことですが、必ずしもそうできるとは限りません。誰もがホームオフィス用の新しい家具を買えるわけではありませんし、そのためのスペースがあるわけでもありません。

 

しかし、ワークスペースが仕事場として適切かどうかは確認する必要があります。例えば、何かの中心であるような場所であってはいけません。周囲に人がいて、大声で話していたら、間違いなく気が散ってしまうでしょう。子どもやペットが走り回っていれば、さらに気が散ってしまいます。ワークスペースは、邪魔されずに仕事に集中できる静かな場所であるべきです。

 

 

 

人間工学

 

もうひとつ、ワークスペースの人間工学にも注目しましょう。例えば、ベッドで仕事をしていると、背中や肩、首が痛くなることがあります。さらに深刻な場合、腕や手首の痛みに悩まされることになり、仕事に大きな支障をきたすようになるかもしれません。

 

人間工学に基づいた家具がない場合でも、人間工学に基づいた代用品を使うように心がけましょう。例えば、パソコンを置く台は、腕や手首、首にとって適切な高さになるものを使いましょう。体に負担がかかると、何をするにも生産性が落ちます。

 

 

 

清潔感

 

ワークスペースが散らかっていると、気が散ってしまいますよね。自分ではどこに何があるかわかっているつもりかもしれませんし、そうかもしれません。しかし、散らかったスペースにいるだけで、必要なものを探し回ることになり、気が動転してしまいます。

 

また、ごちゃごちゃと散らかった空間は、単純に居心地が悪いものです。物を置くスペースがあり、物に囲まれていない、清潔な場所で仕事をするのはとても良いことです。

 

Flexispotの卓下式キャビネットは、そんなときにあると便利なアクセサリーです。デスクにはキャビネットが設置されていることもありますが、そうでないものも少なくありません。特に、ミニマリストの美学に則ったデスクでは、その傾向が顕著です。

 

収納スペースがないと、ワークスペースがごちゃごちゃしてしまいます。このキャビネットは、デスクボードに直接設置され、デスクボードと一緒に移動できるので便利です。スタンディングデスクなら、どんな高さでも簡単に持ち運ぶことができます。

 

また、キャビネットは大容量の収納力を備えています。本やフォルダ、書類などを収納するのに十分なスペースがあります。小型のCPUも入ります。スチール製なので、重いものを入れても耐えられますし、耐久性もあります。

 

組み立てが簡単なので、設置に苦労する心配はありません。付属のブラケットをテーブルの上に取り付けるだけです。そして、キャビネットを吊るしたら、ネジを締めて完成です。

 

このキャビネットはデスクに取り付けて使うことを想定していますが、別の場所に置くことも可能です。自宅のワークスペースがキャビネットを取り付けるのに適していない場合(例えば食卓など)、このキャビネットを近くの適切なスペースに置いておくことができます。そうすれば、あなたのアイテムは簡単にアクセスでき、しかも安全で安心です。

 

*当社の製品を取り上げた記事、ストーリー、レビューを受け付けています。テーマには姿勢や脊椎の健康に関するヒント、および健康的な在宅勤務の準備方法も含まれています。弊社とのコラボレーションにご興味がございましたら、contact@flexispot.jpまでメールでご連絡ください。