エラーコードについて

 


エラーコードこう処置してください
「E01」 操作時間が⻑すぎたことによるモーターの過熱。電源を切って、18分後に再起動してください。
「E02」 過熱によりコントロールボックスエラー。
電源を切って、18分後に再起動してください。
「E03」「E04」 デスク上の重量は耐荷重を超えたかどうかを確認してください。
超える場合は荷重を減らし、下ボタンを押しリセットしてください
超えない場合は下ボタンを押してリセットしてください。
「E05」「E06」「E010」 モーターの接続を確認してください
下ボタンを押してリセットしてください
「E09」 天板両側の荷重をなるべく平均にしてからリセットしてください
「E07」「E08」
「E020」「E021」
「E022」「E023」
モーターはコントロールボックスに正しく接続したかどうかを確認してください
「ASR」「RST」 リセットしてください
「Loc」 Mボタンを5秒以上⻑押ししてください。
※以上の処置をしても直らないときは、メール[email protected]にてお問い合わせください

リセットの方法

  • 一般的には、デスクを一番低い高さに下げ、「下」ボタンを長押し、LEDパネルに「 RST」を表⽰、デスクがすこし上がるとリセット完了です
  • 7ボタンのデスクには、「M」ボタンと「3」ボタンを同時に3秒以上押し続けると、LEDパネルに「 RST」を表⽰、デスクがすこし上がるとリセット完了です。(「M」ボタンなしのデスクなら、「下」ボタンを長押します。)
  • 6ボタンのデスクには、「3」ボタンと「4」ボタンを同時に3秒以上押し続けると、LEDパネルに「 RST」を表⽰、デスクがすこし上がるとリセット完了です

*上下ボタンのコントローラー昇降できない場合の調整方法について
下ボタン押す、下ボタンを押し続けデスクは最低位置についてまた上がります
また、最低位置から下ボタンを押す、5秒でお願いします。 正常昇降になります

ご注意

「RST」狀態で、リセットしている時、障害物に接触しても衝突センサーが働けません。天板下の物品を取り除く必要があります

リセット完了後、座りがちなリマインダーはデフォルトの狀態に戻り、メモリ位置情報はクリアされます

何かお手伝いいたしましょうか?

ご質問・ご意見・ご要望などございましたら、下記フォームよりお問い合わせください。 弊社担当者より、ご連絡を差し上げます。