カートに入れる
HS11A

パネル

¥4,400
  • カスタマイズ
  • チェック
  • カスタマイズ

カラー: 無し

選択を確認

¥4,400
パネル
HS11A
パネル
+
カートに入れる

※注意事項:本パネルは昇降デスクEG1とEF1に適用しておりません。

電動昇降機能

  • 上ボタン・下ボタンを押し続けてデスクを昇降させます。LEDディスプレイは実際の⾼さを表⽰します。 

メモリー設定の方法

  • 上ボタン・下ボタンを操作し記憶したい⾼さに昇降してください。メモリーボタンMを押す とLED画⾯に「5- 」が表⽰しま す。そして、「1」、「2」、「3」を押すと現在の⾼さが記憶されます。LEDには「5-1」、「5-2」、「5-3」、が表⽰します。 
  • ボタン「1」「2」「3」を押すと、デスクは記憶された⾼さまで動作します。 

アラームボタンの設定方法

  • アラームボタン「A」を押してアラーム機能を起動します。LEDインジケーターでは「00」が表⽰します。
  •  2秒後、上ボタン・下ボタンを押して設定したい時間(初期設定は45分間)に調整します。その後任意のボタンを押すまたは5秒を待つことで設定を完了させます。秒読み中、デスクを操作したりするとカウントダウンし直します。LEDインジケーターの画面が「00」になるとたん、10秒間の「Di.Di.Di.」の⾳が鳴ります。 
  • 10秒内昇降ボタンを操作すると、次のカウントダウンに⼊ります。時間はステップ2で設定した時間となります。10秒間内で操作しない場合、5分後再び⾳が鳴ります。その後も操作しない場合、アラーム機能が停⽌します。 
  • 「A」ボタンを三秒⻑押すと、LEDインジケーターでは「OFF」が表⽰しアラーム機能が停⽌します。 

障害物検知機能:この機能付きの脚フレームのみ

  • 上ボタンと下ボタンを同時に5秒以上押すと障害物検知機能感度の調節ができます。R-3、R2、R-1、R-0四段階があります。 
  • R-0は障害物検知機能をオフ;R-1は低感度;R-2は中感度;R-3は⾼感度です。初期設定は R-3になっています。⾼感度のため障害物機能が頻繁に作動した場合は、低感度に調節してみてください。

FlexiSpotの限定保証は新品のFlexiSpot製品の材料または製造上の欠陥を対象としています。この保証は最初の購入者にのみ適用され、この権利を譲渡することはできません。FlexiSpotの正規販売店または正規再販業者からFlexiSpot製品を購入したお客様のみがこの限定保証の権利を有します。

電動昇降スタンディングデスク5年

卓上スタンディングデスク3年

フィットネスバイク/アクセサリー1年