送料無料(一部地域を除く)
メール:contact@flexispot.jp
戻る

あなたの脊椎は姿勢の違いによってどのようになるか

5月27日
3272 ビュー

脊椎は直立姿勢の時と比べると、座っている姿勢の時の方がさらに湾曲します。さらに、腰椎の下の部分にて脊椎はねじれます。

 

悪い姿勢を甘く見てはいけません。注意しないと、死亡原因につながる可能性もあるからです。

 

ある研究によると、誤った姿勢で座っている人は、死亡率が1.4倍高まることが報告されています。その一方で、このゾッとするような統計値は、座っている際に猫背になっている人の場合においては、1.85倍と約2倍に増加します。恐らくデスクと椅子に長時間縛り付けられてきた結果、このような悪い姿勢でいることが習慣となってしまった可能性がありますが、ここでご紹介した数値は決して軽視できるようなものではありません。

 

脊椎について学ぶ

 

脊髄は人体において、とても驚異的な部分といえます。人体の動作を司っており、脊髄や神経根、また体内のいくつかの器官を保護する役割を果たしています。

 

脊椎は直立状態の際に、より高い圧力に耐えることができます。しかし、座りっぱなしの生活を送っていると、脊椎に余分な負担がかかってしまいます。そのため、椎骨間の椎間板における弾力性が少しずつ低下していき、機能が低下し始めます。重度の場合には、椎間板の水分が椎間板から放出されて、脊椎の機能が完全に失われることになってしまいます。誤った着座姿勢や椅子により、劣化が早まってしまうことになるでしょう。

 

改善方法

 

座ることや起立することには有利な点と不利な点が伴います。大切なのは、座ったり立っている状態において、どのような姿勢を取るかという点です。

 

残念な傾向として、胴が前かがみになった状態で、猫背で座ってしまうケースが見られますが、これは脊椎の損傷を引き起こしてしまいます。

 

起立することで姿勢に関連する問題をいくらか改善することもできます。慢性的な痛みを和らげるだけでなく、座る時に脊椎が湾曲する際の衝撃を軽減できるからです。長時間座っていることに起因する症状も、立ち上がる動作などを加えれば容易に緩和できます。また、それにより休憩時間も増えるため、疲労を軽減する上で効果的です。

 

結論として、立つことと座ることを交互に行うことは重要です。それが最も効果的な方法といえるでしょう。FlexiSpot社が提供するheight adjustable desk(昇降デスク)と、desk converter(スタンディングデスク)は、仕事中に、一日を通じて様々な姿勢を効率的に取ることを可能にします。